学研★かず・さんすう・とけいを学ぶ知育玩具

目指せ!IQ140の天才児!!

目指せ!IQ140の天才児!!> 知育玩具・幼児教材おすすめ教材一覧> 学研> 学研のかず・さんすう・とけいを学ぶ知育玩具
■学研の文字・かず・ドリル
もじを覚える知育玩具
かず・さんすう・とけい
はじめてのドリル
■学研の知育玩具
地図・国旗
積み木・パズル・ブロック
トーマス知育玩具
■学研の辞典・図鑑・実験・頭脳ゲーム
図鑑・辞典
実験キット
子どもから大人まで、頭脳ゲーム
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
プレミアム バンダイ
デル株式会社
   ★★算数の基本「すうじ」や「量」を目で見て「かず」がよく理解できる★★
学研・木製シリーズ よくわかるかず・さんすう

 【商品特徴】数字のバーの長さが数の大きさを表しており、数の大きさを体感しながら数を合わせたり、分けたりする操作をするうちに、数の概念を身につけられる。「数のしくみ」などの基礎を覚えて、「数式」が解けるようになるまでの遊び方10種を丁寧に説明したガイドブック付き。対象年齢が3歳以上なので、就学前の準備はもちろん、小学生にもお勧め。
 ★★算数のしくみから、四則計算まで・時計の読み方まで学習できる!★★
パーフェクトさんすう

 音の出るドリル!繰り返し学習で算数の基礎UP!シートを取り替えることにより11種類の学習ができます。1から20までのかず、いくつといくつ(合成分解)、1から100までのかず、ひきざん、かけざん九九、わりざん、とけい、おかいもの、どうくつめいろ、にんじゃめいろ、たしざん。 おおきな液晶画面の電卓付き。間違った問題は復習できる機能が付き。くりかえし学ぶ事で基礎をとことん学ぶことができます。
 ★★かずの「一対一対応」や合成と分解を理解するのに役立ちます★★
木製シリーズ よくわかる100だまそろばん
①1から100までのかずを唱えながら一つずつ珠を動かします
②一段にあるのは「10」。それを分けると「1と9」「2と8」「3と7」で「10」になることが分かるようになります。
③「2」「4」「6」「8」「10」…などの数え方の練習もできます。
④足し算、引き算も珠を動かしながら考えると増えたり、減ったりがよく理解できます。(繰り上がり・繰り下がりも理解しやすいです。)
⑤九九も、例3の段では「一段目に3個で、3個×1段」「2段目にも3個×2段で珠が6個」…と、どんどん下の段に3個づつ増やしていくことで九九も学べます。
 ★★これなら、円や四角の分数がよく分かる!★★
木製シリーズ よくわかる分数

 円や四角を、1、2分の1、3分の1、4分の1などに分割されたプレートで分数を理解します。分数の最初のとまどいは「2分の1と8分の1どちらが大きい?」という問題に思わず「8分の1」と考えてしまうこと。分ける数が多いほど形が小さくなることや、「4分の1が2つと2分の1が1つで『1』、となるような分母の違う分数の計算も理解しやすくなります。」
★★幼児期のはじめてのかずに最適!★★ 
トーマス 10までつなげて

 人気の機関車トーマスで遊びながら学ぼう!最初のうちは貨車をつないだり、動物を乗せたりして指先の訓練を。そのうち、貨車を数字を教えながら順番に並べていきます。乗せる動物を覚えたり、貨車の色を覚えたり、工夫次第で楽しく基礎概念のお勉強ができます。
  ★★機関車トーマスで時計のお勉強!★★
トーマス クルクルとけい

 「分」と「時間」の読み方が分かりやすく覚えられる構成になっています。針を回すと文字盤の数字がひっくり返って分の読み方が分かる。文字盤にはトーマスのキャラクターがそれぞれの時間の場所に描かれており、車体番号と時間数字が一致する仕様になっているので、トーマスが大好きなお子さまが車体番号と合わせて時間を覚えられるように工夫されています。

【類似品】
▶はなまるくん クルクルとけい
  ★★覚えにくい九九を攻略だ!★★ 
デジタル九九はやおぼえ

 早く覚えるワンタッチ式九九学習器!ランダムに出題されるレバー付きでかけ算九九を効率よく勉強できます。
また、ルーレット式の練習問題器で、いろいろな段のかけ算の式がランダムに出題される。
 ★★くり返し計算問題を解いて計算力を身につけよう!★★  
学研のあそびながらよくわかる さんすうタブレット

 学研のあそびながらよくわかる さんすうタブレット登場!
らくらくタッチキーで押しやすく、これひとつでたし算・ひき算・かけ算・わり算の学習ができる。問題は全部で438問を収録、繰り返し何度でも問題を解くことができます。また、計算機機能と、液晶パネルを使って、ご家族の方やお子さまご自身で問題を作る遊びもできます。
※学研以外の「入学前のさんすうを学ぶ」知育玩具は、こちら!⇒