卒乳と断乳の違いとその効果

目指せ!IQ140の天才児!!トップページ> 心(=EQ)の働きかけ関連メニュー>  卒乳と断乳の違いとその効果
■心(EQ)関連カテゴリー
▶心(=EQ)の働きかけメニュー一覧
▶モンテッソーリ教育メニュー一覧
▶絵本メニュー一覧
育児書関連メニュー一覧
■心(EQ)関連コーナー
【親子のコミュニケーション】
胎教ってどんなことするの?(やり方と効果)
赤ちゃんの言葉を増やすためにー胎教、0歳からの働きかけー
母乳育児は母子の絆を深める
卒乳と断乳の違いとその効果
絵本は情操教育の一環です
おすすめ絵本リスト一覧
【注意点】
キレない子にするために
どうして、3歳までが重要なの?
子供のやる気を引き出す方法
【社会性と自立心】
社会性と自立心を育む2歳からの幼稚園
モンテッソーリ教育の精神
【おすすめ著書】
心を育てる本
母乳育児のおすすめ本
テレビの危険についての著書
■卒乳と断乳の違いとその効果
 「卒乳」とは、赤ちゃん自身が「もうおっぱいはいらない」と決めて飲まなくなること。一方、「断乳」とは、お母さんが、止める時期を決め、赤ちゃんがまだ止めたくないという気持ちをもっていたとしても、きっぱり、その日で断ち切ってしまうこと。  この両者のおっぱいの止め方一つが、人格形成にも大きな影響を及ぼすと言われています。

 例えば、「卒乳」で、なぜ?赤ちゃんがもういらないと判断するのか?その理由の1つに、夜中の授乳が無くなることで授乳間隔が3時間を越えたおっぱいを飲むようになることで、おっぱいがまずくなってしまい「こんなにまずいんじゃあ、もういらない!」と、最後は、まずい!という思い出の中で終わってしまうパターン。

 「断乳」の場合(桶谷式)では、3時間以内ごとに当たり前においしいお乳をもらっていたのに、ある時から、今回のおっぱいでおしまい!と、赤ちゃんに我慢をさせます。そのとき、赤ちゃんは、ショックで、大泣きをして、お母さんは、その姿に涙し、それを見ていたお父さんも涙でビデオ撮影ができなかった‥というお話しはたくさんあります。比べるとどちらがより良い方法なのでしょう?

 実は、この赤ちゃんに我慢をさせるというのが、ポイントなのです。最近は、我慢のできない子供たちが増えてきています。日本における飽食の時代、食べることに飢えている子供たちはほとんどいません。一日3回の食事は、当たり前のことでしょう。生活面でも、過保護に育てられ、欲しいおもちゃはすぐに買ってもらえ、行動面でも辛いことは耐えなくてもよいように育てられている子も多いことでしょう。

 しかし、幼少期から、我慢の経験がないと、大人になっても、我慢に耐えられない人格になる可能性があるのです。 おっぱいを飲むのを止めることは、いずれどの子も必ずあります。断乳は、赤ちゃんが生まれて初めて出会う大きな壁!です。この大きな山を乗り越えることで、一つの難題を見事に乗り越え、人間的にも大きく成長していくきっかけになっていきます。 我が家でも、なぜこんなにも可愛そうなことを!と、涙の断乳式を行ないましたが、月日が経ち、しばらくしてみると、断乳を境に、赤ちゃんっぽさが急に無くなり、自信に満ちた表情の子供らしい表情の息子に変わっていったのを実感しました。今では、断乳して良かったと思うようになりました。

 また、前述したように、幼少期の我慢は、時々させておいたほうがよいそうです。例えば、ご飯を食べ残した時は、おやつを我慢させるとか、欲しいおもちゃはすぐに買わず、誕生日にね!とか、クリスマスにね!などと、我慢をする習慣を少しづつでも体験させていると、「我慢」を覚えられる子に育つそうです。

 おっぱいを我慢した子は、我慢の経験がありますので、次にも、また乗り越えようと、頑張ってくれることでしょう。 また、断乳をした感想も、意外にすぐにケロッと立ち直ったとか、食事やおやつをもりもり食べるようになったとか、いいエピソードもたくさんあります。

 しかし、ただ一つ、注意しなければならないのが、断乳をする数日前から、必ず「もう大きくなったから、おっぱいを止めようね!」と、言い聞かせをして、心の準備をさせておくことは重要です。中には、病気や妊娠で、何の前触れもなく、突然に、今日からあげられないのよ!と、断乳してしまうと、心の準備ができていませんので、「なぜ?急に。」と、子供も納得がいかず、おっぱいをもらえるまで、水分も食べ物もとらずに抗議し、もらえるまで待つ!という対抗策をとる子もいるそうです。そのような我慢のさせ方は、当然、好ましくありません。また、乳首に「からし」をぬるとよい!という説もありますが、できるだけ、「おいしいおっぱい」の思い出で終わり、最後を、まずい思い出にしないよう、気をつけましょう。

 また、断乳は、おっぱいが詰まって乳腺炎などのトラブルを起こす危険もありますので、必ず、ご近所の桶谷式マッサージをはじめ、助産師のマッサージをうけることをおすすめ致します。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
【おすすめセレクト】
   

母乳で育ててみませんか―妊娠中の準備から離乳・断乳まで

子どもに食べさせたいおやつ

1~6歳 成功する! しつけの技術
【断乳後は、食欲がモリモリ!】
好き嫌いをなくす幼児食―心に栄養、頭に栄養
すききらいをなくす はじめての幼児食―見るだけでできちゃう電子レンジレシピ集
おしえて!幼児の食育Q&A
アレルギーっ子の離乳食・幼児食―卵牛乳小麦粉なしでもおいしく!楽しく!
これで安心幼児食大事典―1才から5才までの食事のすすめ方
偏食解消で大人気。 さくらしんまち保育園の給食レシピ
はやねはやおき四回食―幼児の食生活と料理230種
奥薗壽子の子どものおやつ―簡単・安心!愛情レシピ
【おすすめアイテム】
サイトマップ>>>