【プレイボード】 |
|
マグネットシートを貼ったり取ったリすることで手先を器用にしたり、絵合わせシート、数を量で覚えるシート、ひらがな・カタカナシート、赤黄緑色などの丸・三角・四角のシート、仲間はずれシート、大中小などのシートなどがあり多種多様な概念の勉強ができるとともに、大きなホワイトボードではお絵かきをすることもできます。これ一台でかなり勉強と遊ぶことができます。 |
「ビッテ式プレイシステム」文字絵柄図形 |
【チューター】 |
|
文字・数・ちえなどの勉強をしながら、チューターのピースをはめて美しい模様を作って遊びます。正解なら、裏面の図形が答えと同じ図形となり、答え合わせも子供自身でできるようになっています。
(→「チューター」を見る) |
チューターシステム総合セット |
【脳活性訓練カード】 |
|
「視幅拡大訓練カード」とセットになっています。記憶力を高めるための練習教材となっています。ただ覚えるのではなく、記憶する時に、例「1=マンモス、2=人参、3=サンマ・・・というようにほかのものにおきかえて、123=マンモスが人参とサンマを食べた・・・」などと覚えやすいように記憶していく方法なども紹介されている。 |
脳活性化訓練カード |
【5カ国語CD付き絵カード1500枚】 |
|
フラッシュしたり、カルタをしたり、たくさんの言葉や知識を覚えられます。
絵カードのフラッシュについて>>> |
たのしい絵カード1500-5ヶ国語 |
【ドッツカード】 |
|
算数の土台を作るのに欠かせないカード。フラッシュしたり、数式を見せたりして、量の概念をインプットします。
(→「七田式ドッツセット(リニューアル)」を見る )
ドッツカードについて>>> |
人気商品◆家庭保育園第2教室ドーマン博士のドッツカード+本DVD◆ |
【論語の素読テキストとCD】 |
|
論語のうち「学問」と「親への孝行・仁義・礼節」などをつづった詩が載っています。中国語と日本語で読まれてCDもついています。難しい文章の解説はついていません。暗唱させることが目的だそうです。記憶力の優れている幼少期に暗唱できれば、いずれ、その詩を理解できるようになった時に、その意味深さを知ることができるだろうということでした。
(→「論語の暗唱」を見る) |
論語素読 |
【指先トレーニング】 |
|
幼児のパズル、動物フォーム、ペグボードなどで、乳幼児期の手先の訓練と「形合わせの脳力」を鍛えることができます。
(→「ペグボード」を見る) |
ペグボード |
【その他】 |
|
・芸術的センスを磨いたり、感性を豊かにするための「名画セット」。
・「あいうえお表」「数字表」
・九九掛け算のCDと表。 |
家庭名画美術館 |
|
|
|
|