幼児教育・幼児教材・知育玩具

おすすめ幼児教材・知育玩具(ひらがな・カタカナ編)

年齢やお子様それぞれの興味に合わせて、いろいろな文字を覚えるためのアイテム・知育玩具・幼児教材があります。

※商品画像が表示されていない・読み込みが遅い場合の解決法については、こちら!
※この記事には広告が含まれています。

STEP1☆まずは文字を覚えよう! -毎日の日課に!ー

【STEP1】

★★毎日一文字づつ覚えよう!★★
■お部屋の壁に貼って、毎日一文字づつ指さしをしながら、親子で声に出しましょう。または自然な生活習慣の中で、特にお風呂にぬくもる時間を利用して覚えるご家庭も多いです。

※ひらがな・カタカナの人気のポスター一覧>>>

【STEP1】

★★絵カードを使って覚えよう!★★
■絵カードは、0歳時のフラッシュカードとして、または、指でなぞって書く練習にも使えます。そのほか、文字を選んで並べて「ことばづくり」の練習など、工夫によりいろいろな使い方があります。また、ひらがなのような文字だけでなく、動物・果物・生活道具・都道府県・英語などさまざまな分野の絵カードがそろっています。
 ※詳しくは、次のコーナー「くもんの絵カード」をご覧ください。

【STEP1】

★★絵本から覚えよう!★★
■絵本の読み聞かせタイムに混ぜて読んでみては?読んであげるときには、文字の指さしは忘れずに!

※「あいうえお」の絵本⇒

【STEP1】

★★DVDを観て覚えよう!★★
■アンパンマン・ドラえもん・機関車トーマス・キティちゃん・しまじろうなど、大好きなキャラクターと一緒にひらがなを覚えるきっかけを作ってみては?

※「あいうえお」のDVD⇒
                    

STEP2☆日常で遊びながら文字を覚えよう! -遊びの中に文字を取り入れよう!ー

【STEP2】

★★カルタで遊びながら覚えよう!★★
■ひらがな・カタカナ・ことわざ・都道府県など、幅広く文字やことばが覚えられる。遊びながらなので、一枚でも多く取りたい気持ちから、読み札と文字札を一生懸命覚えること間違いなし!

※いろいろな「カルタ」⇒

【STEP2】

★★積み木遊びをしながら覚えよう!★★
■日ごろは、積み木遊びで高く積んだり、ドミノにしたり…。時々、「いぬ」「ねこ」など、文字を並べて遊びましょう。

※「ひらがな積み木」⇒

【STEP2】

★★パズルで遊びながら覚えよう!★★
■さまざまな形で一つの絵を完成させるパズルは、思考力や発想力、図形構成力、手先の器用さを自然に養える玩具です。
 さらに図柄を文字遊びに発展させることで、文字の形や並び、位置なども覚えられるようになります。

※「ひらがなパズル」⇒

【STEP2】

★★マグネット遊びをしながら覚えよう!★★
■ピタッと吸い寄せられるように磁石が貼り付く感覚は、シールと違って、乳幼児には興味深い現象。一つ一つの文字を教えてあげながら、2語3語と増やしていきましょう。また磁石対応型のホワイトボードなら、お絵かきにも使えるので、創造力を養うことにも使えます。

※「ひらがなマグネット」⇒

【STEP2】

★★DSやテレビに接続するゲーム機で遊びながら覚えよう!★★
■現代っ子ならではの、DSやテレビ(Beena)を使ってのでの学習。読み方・書き方・書き順なども学べ、何度も書いて練習できるのが魅力!

※「DSソフト」もっと見る!⇒

【STEP2】

★★タブレット玩具やラーニングトイなどでで覚えよう!★★
■昔から人気のボタンを押すと”あいうえお”の音声が出る「ラーニングトイ」は、さらに機能が充実しました。また、お子様がタブレットを使う大人を真似したがるようなら、英検・お音楽アプリ・国語辞典などもついた「タブレット玩具」なら、小学校まで十分使えそうだ。

※「タブレット玩具」もっと見る!⇒

【STEP2】

★★モバイル・パソコンを使って覚えよう!★★
■パソコンを使った学習をお考えなら、もじ・かず・ちえなどがトータルでセットになった知能開発ソフト。
 またお出かけ先の待ち時間などを利用して、モバイル向けの幼児向け無料アプリなども!

※「PCソフト・アプリ」もっと見る!⇒

                    

STEP3☆文字を書く練習をはじめよう! -くり返し練習しよう!ー

【STEP3】



★★ドリルやワークブックを使って、筆圧・書き順など、少しずつ学習の準備をしよう!★★
■文字を覚えて読めるようになったら、ドリルやワークブックを使って書いてみる練習をしてみましょう。最初は、筆圧を整えながら、手首をしっかり動かす練習からスタートしましょう。
※各種「ひらがなドリル」⇒

【STEP3】



★★文字のほか、かず・ちえ・作文など、総合的に学習できるご家庭向け幼児教材のワークブック!★★
■文字の「読む」「書く」だけでなく、一歩先まで発展させた内容の幼児用ワークブック。

※「エジソンクラブ ワークブック」⇒

※「しちだ式幼児教材」⇒

【STEP3】


★★何度でも書いて消せる練習ボードを使って、苦手な文字もくり返し書いて練習しよう!★★
■最近は、アクアペン(水のペン)で書いて、乾いたら繰り返し使用できるものも人気!ゴミも出さず、幼児があちこち汚してしまう心配もない。また、幼児にありがちな、鉛筆の先を口でなめてしまっても大丈夫という利点がある。

※「水でお絵かき」シリーズ⇒
                    
★★ロングランな人気商品★★

STEP4☆正しく美しい文字を目指そう! 

【STEP4】



★★形の整った美しい文字を練習しよう!★★
■きれいな字は一生の宝!幼児期から正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方、書き順を身に付けて、美しい文字を書けるように練習をはじめてみましょう。

※「水で習字」シリーズ⇒

【STEP4】



★★えんぴつやクレヨンを正しい持ち方を身につけよう!★★
■鉛筆やクレヨンの正しい持ち方はなかなか身につきにくいもの。最初のうちは、矯正グリップをつけた鉛筆や持ちやすい三角鉛筆を利用してみては?
※「幼児用 かきかた鉛筆・クレヨン」⇒
                    
★★知能開発とともにしっかり学習をスタートしたい人向けワークブックのセット★★

※その他の【文字を覚える教育玩具】一覧>>>